1月のカレンダー
初めてYELLを利用される方、また久しぶりに活動に参加される方は、面談で現在の状況を聞かせていただいてからの参加をお願いしておりますので、ご了承ください。
------------------------------------------------
●おれんじ倶楽部(ジャニーズ会、マナー講座、パソコン講座、ZOOM会、卓球、お散歩会【初級】【中級】、ものづくりくらぶ)
※卓球はユースステーションで行います
(現地集合!)
●やませみ(9:30コムシティ3階マツキヨ前集合)
●ドリカム村(12:40YELL集合)社会見学です!
★心理相談日は、9日(ご家族向け)と
23日です。お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルスに伴うYELL活動について
参加人数に制限を設けつつ、プログラム活動を再開いたしました。活動部屋の使用人数、ソーシャルディスタンスの関係上、当日参加が難しい状況です。参加希望の際は、余裕をもった参加申し込みをお願い致します。
ZOOMを使った活動も引き続き行っています。
参加の際は、マスクの着用、消毒ご協力をお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
市政テレビで放送されました
2020年3月15日(日)
北九州市政テレビ「あっぱれ北九州」にてYELLを紹介して
頂きました。
市政だよりに掲載されました


10月15日号の市政だよりにて、YELL特集記事が
載っております。
若者たちの声も掲載されております。
↓のURLをクリックして頂くと、記事を読むことが出来ます。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/dayori/191015/pdf/files/191015_pageall.pdf
ぜひご覧ください。
YELLのPV第一弾が出来ました
そもそもYELLに初めて来るまでがドキドキ…
そんな方のために、現在YELLを利用している若者たちが、
動画を作成しました!
来所の流れ、地図、外観、YELLの中…初めて来られる方は、こちらの動画をご参照ください。
・ドット絵&動画編集&総仕上げ:ゴリアテ氏
●子ども若者応援センターYELLからの最新情報
北九州市子ども若者応援センターYELLでは、若者の次の一歩を応援するため、様々なサポートを行っています。
詳しくは「ご利用方法」をご覧下さい。