主な活動について

  • 定期的に行われているプログラム活動をいくつかご紹介します。
  • 活動への参加には、YELLへの予約が必要となります。

YELLスタッフBlog

グループ活動(プログラム活動)状況は、こちらのブログをご覧ください。


●玄海ドリカム村

玄海青年の家で行われている活動。野菜作りや社会見学などを行っています

  • 仲間とゆったり語らいながら、畑作業を通して楽しく有意義な時間を過ごしていただければと思います。

 


●施設ボランティア「やませみ」

玄海青年の家で行われているボランティア活動。清掃、荷物運搬など、様々なボランティアが行われています。

  • ボランティア経験の中から、自分の強みや行動力を身につけ、自立へのきっかけ作りをしましょう♪

 

 


●しごと体験ショップ「虹のふもと」(毎週火曜、木曜)

レインボープラザ1Fにある喫茶店「虹のふもと」での仕事体験(接客、レジ、調理、販売業務など)

  • 就労への一歩を踏みだしたい方、仕事のスキルや積極性を身につけたい方にオススメです☆

 

 


●コミュニケーションワーク

YELL内で行われている少人数型の講座です。

  • 講座をきっかけに、コミュニケーションスキルの向上を身につけ、ゆるやかに社会的自立を一緒に目指してみませんか?(^^)

 

 


●ZOOM会

2020年度コロナ禍にて始まった新しい活動です。

  • 毎週金曜日14:30~16:30
  • 内容はフリー、テーマトーク、ゲーム 等

 

※ZOOM会に参加するには、入室用のID&passが必要になります。参加希望の際はスタッフと要相談


●ゆるキャラプロジェクト

門司港で行われている「トロッコ列車VSゆるキャラ競争」など、ゆるキャラの魂になるボランティアスタッフ。

  • 一人ではなかなか出来ない活動です。新鮮な経験をしたい方、協調性を高めたい方はぜひ!